JR東日本

模型車両紹介 JR東日本E231-1000系

現在所有しています模型車両を紹介してきましたけど、まだ未紹介の車両がありました。 JR東日本、湘南新宿ラインや東京上野ラインで活躍中のE231-1000系です。 中央総武緩行線に導入されたE231-0系の近郊型仕様として登場した車両です。 導入当初は、普通車1…

模型車両紹介 交直流電気機関車EF81

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回も、電気機関車シリーズです。 EF81型交直流電気機関車。 全電化区間を走行できる機関車。 二枚目と三枚目は、300番台で関門トンネル区間に対応した電気機関車でステンレス車体が特徴です。 300番台の一部…

模型車両紹介 直流電気機関車EF65

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、電気機関車シリーズのEF65です。 EF65型電気機関車は、貨物牽引や客車牽引の両方に対応した電気機関車です。 一枚目の0番台、二枚目の500番台、三枚目の1000番台が基本でした。 模型は、いずれもKATO…

模型車両紹介 直流電気機関車EF64

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回も電気機関車シリーズになります。 EF64型電気機関車は、山岳線区に対応した電気機関車で、中央本線をメインに活躍していました。 模型は、一枚目のEF64 3がマイクロエース製ベース、二枚目のEF64 38、三…

模型車両紹介 直流電気機関車EF62・EF63

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、電気機関車シリーズのEF62とEF63になります。 EF62型電気機関車は、横川と軽井沢の区間にある「碓氷峠」を通行できる機関車として登場、3軸動力台車が特徴です。 一部が東海道線の貨物列車牽引として…

模型車両紹介 JR東日本24-900系「夢空間」

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、24-900系客車です。 24-900系は、豪華さを追求した寝台客車で、3両が製造されました。 登場は1989年で、横浜博覧会での展示を経て、「夢空間」として臨時列車での運転でした。 オロネ24-901。 A個室寝…

模型車両紹介 国鉄・JR12系客車

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、国鉄・JR12系座席客車です。 12系座席客車は、客車急行列車に使うべく登場した客車でした。 しかし、客車急行列車の廃止、急行列車の縮小や廃止で、臨時列車や団体列車に使われていました。 模型は、K…

模型車両紹介 国鉄・JR14系座席客車

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、国鉄及びJRの14系座席客車です。 14系座席客車は、同じ系列の寝台客車と同時期に登場しています。 寝台客車と連結した急行列車も、存在しました。 急行列車が廃止されていくと、主に臨時列車や団体列…

模型車両紹介 JR東日本マヤ34

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回からは、JR客車シリーズになります。 マヤ34-2000系は、軌道検測客車で、機関車牽引や前後にクモヤ143等の牽引電車を連結して、軌道測定運用していました。 模型は、ガレージメーカー(メーカー名は忘れた)…

模型車両紹介 飯山線の気動車

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、飯山線を走った気動車です。 キハ58飯山色(左)。 飯山線では、多数派だった車両で、非冷房車も走っていました。 キハ58-1500(後部)。 中には、急行色のままの車両も走っていました。 1500番台車は、冷…

模型車両紹介 湘南新宿ライン他E231-1000系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、湘南新宿ライン他で走っています、E231-1000系です。 なお、画像は自宅建て替え前の撮影です。 E231-1000系は、2000年登場した、4扉車両です。 これまでは、近郊型車両は3扉が基本でしたが、通勤範囲…

模型車両紹介 信越本線・篠ノ井線115-1000系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、信越本線・篠ノ井線の115-1000系です。 JR東日本・長野地区を走っている115-1000系は、新製導入当初から暫くは冷房準備仕様でした。 更に、昭和61年前後までは、郵便電車・クモユ141や荷物電車・クモ…

模型車両紹介 横浜線を走った臨時列車183系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、国鉄・JR183系です。 183系は、中央本線や房総線の特急列車で活躍した車両。 碓氷峠対応仕様の189系も基本スペックは同じです。 晩年は、臨時列車がメインで特に修学旅行の臨時列車で活躍していました…

模型車両紹介 横浜線の臨時特急「はまかいじ」185系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、横浜線を走った臨時特急列車「はまかいじ」の運用をしていた185-200系です。 臨時特急「はまかいじ」は、1996年4月のGWから運転開始した、横浜から横浜線経由で松本までを往復しました。 この運用を18…

模型車両紹介 横浜線を臨時列車で走った165系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、国鉄・JR165系です。 急行型として登場した165系。 特急列車が増発する陰で縮小していき、臨時列車で活躍していきました。 冬のスキーシーズンにスキー場最寄り駅までの直行臨時列車が各地に走ってい…

模型車両紹介 横浜線を臨時で走った201系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、横浜線を臨時列車で走った、中央線201系です。 国鉄からJRに移行する前後の期間に、臨時列車がありました。 休日のみの運用で、東神奈川と相模湖を往復する臨時列車、「相模湖ピクニック号」で、運用…

模型車両紹介 八高・川越線209-3000系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、八高・川越線209-3000系です。 209-3000系は、八高線の一部電化による運用区間が変わるために、導入された車両です。 1996年に4両編成が、4本の製造でした。 模型は、当時に発売されていましたTomix製20…

模型車両紹介 八高・川越線205-3000系

現在所有しています模型車両を紹介しています。 今回は、八高・川越線205-3000系です。 八高・川越線205-3000系は、山手線からの転用改造車で、サハ205を先頭車化改造して登場しました。 寒冷地仕様として、ドアスイッチを追加したために3000番台に区分され…

模型車両紹介 鶴見線205-1100系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、鶴見線205-1100系です。 鶴見線205-1100系は、2003年辺りから走り始めました。 中間車両を先頭化改造して登場しています。 クモハ204-1100+モハ205+クハ205-1100の編成で、クモハとモハが山手線から、ク…

模型車両紹介 鶴見線103系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、鶴見線103系です。 鶴見線の103系は、1992年前後から走り始めました。 転入に際しては、前面の強化改造を行っているので、少しイメージが変わりました。 全て冷房改造車で、大半はAU75型クーラー搭載車…

模型車両紹介 鶴見線101系冷房改造車

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、鶴見線101系です。 鶴見線101系冷房改造車。 101系は、1979年秋から走り始めていますが、冷房改造車が走り始めたのが1990年辺りです。 それまでは非冷房車だけでした。 模型は、車体がKATO製で下廻りが…

模型車両紹介 相模線205-500系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、相模線205-500系です。 相模線205-500系は、1991年春に電化に伴って運用開始した車両です。 単線区間の運用なので、開閉ボタンの付いたドアや、運転支援モニター搭載の運転台など、新機能が搭載され、正…

模型車両紹介 相模線キハ30系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回からは、相模線キハ30系各種になります。 キハ30-0。 両運転台のディーゼル車両。 単独運用もできます。 実際に、夕方に橋本発原当麻行きの運用が、1両単独運用でした。 キハ35-0。 片側運転台のディーゼル…

模型車両紹介 横浜線E233-6000系

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回は、現在運用しているE233-6000系です。 2014年2月、記録的大雪の翌日に走り始めたE233-6000系。 従来の帯色を採用しつつ、横浜線のロゴマークが追加しています。 登場時は、編成毎に駅スタンプマークを貼り…

模型車両紹介 横浜線205系 第3回

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回も横浜線205系になります。 2002年に韓国と共催ながら、国内でサッカーワールドカップが行われ、沿線の日産スタジアムでの試合がある事から、輸送案内を分かりやすくすべく、行先表示幕を黄緑色ベースに交換…

模型車両紹介 横浜線205系 第2回

現在所有している模型車両を紹介しています。 今回も横浜線205系です。 1988年に登場した横浜線205系。 1989年2月に25編成を導入、103系を置き換えました。 ここまでは、前回のあらすじ、今回は、その後になります。 1992年3月改正で、1本増発する事になりま…

模型車両紹介 横浜線205系第1回

現在所有している模型車両の紹介です。 今回から、横浜線205系の紹介になります。 昭和63年9月に、横浜線205系が運用開始しました。 編成は、103系を踏襲しており、 クハ205 モハ205 モハ204 サハ205 モハ205 モハ204 クハ204 という編成でした。 増発分を含…

模型車両紹介 在籍車両・横浜線103系青色黄緑色以外の車両

これまで紹介した横浜線103系は、あらゆる編成パターンに対応すべく、各種車両を所有しています。 今回は、青色や黄緑色以外の車両一覧になります。 モハ103+モハ102、後期型冷房車仕様。 青緑色のモハユニットです。 カマ62編成等に連結されていました。(モ…

模型車両紹介 在籍車両・横浜線103系黄緑色冷房車

以前紹介した横浜線103系は、あらゆる編成パターンに対応すべく、各種車両を所有しています。 今回は、黄緑色冷房車の一覧です。 クハ103、新製冷房車高運転台仕様。 一枚目は国鉄時代用、二枚目はJR時代用、三枚目は中間連結専用車になります。 先頭に連結…

模型車両紹介 在籍車両・横浜線103系青色冷房車両

横浜線103系の実際在籍している模型車両です。 今回は、青色冷房車両一覧です。 モハ103+モハ102、初期型冷房改造車仕様。 GM製EVOキットから製作です。 奥が、動力装置搭載ユニットになります。 サハ103、初期型冷房改造車仕様。 導入当初の編成から、2両在…